酒のマルミ|日本酒専門通販1,500種類以上お取り扱い|マルミ北栄商店

out

お酒のギフトや日本酒の卸通販のオンラインショップ酒のマルミ|日本酒|地酒|本格焼酎専門通販1,500種類以上お取り扱い

道内11,000円以上

全国2万円以上のご注文で送料無料!

TEL 011-753-0855

営業時間 月〜土 10:00〜20:00
日祝 11:00〜19:00

  • 酒のマルミ
  • 酒のマルミ
  • 酒のマルミ
  • 酒のマルミ
  • 酒のマルミ
  • 酒のマルミ
  • 酒のマルミ
 

富士高砂「T154」山廃仕込 純米辛口 生詰原酒 1800ml

独自商品コード 1912
発行ポイント 0ポイント
希望小売価格
販売価格

2,673(税込)



購入数

在庫切れ

商品画像について
掲載している商品の画像ですが、実際の商品とラベルデザイン等が異なる場合がございます。予めご了承ください。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

製造元
原産地
商品特殊表示
在庫状況

【商品説明】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●蔵元コメント
富士山伏流水の特徴であるなあめらかな口当たりと、静岡酵母から生まれるふくらみのある味わいをお楽しみ下さい。

【スペック】
原材料名:米(国産)、麹米(国産米)
精米歩合:65%
アルコール度数:18度
日本酒度:+7
酸度:非公開
仕込水:富士山伏流水
杜氏:小野浩二
瓶詰タイプ:生詰
保管場方法:静かな冷暗所(開封後は要冷蔵)



<蔵元ストーリー>
●1830年より続く酒造り
富士高砂酒造は、全国に1300ある浅間大社の総本山「富士山本宮浅間大社」のすぐ西側にございます。山中正吉翁がこの地に酒蔵を構えたのは、 1830年(天保元年)。以来、ひと時も休むことなく、100年かけて自然の濾過を施された富士山伏流水と、能登杜氏の伝承技術で日本酒を醸しております。



●高砂の名の由来
能の中には「松は緑」を謳うものが多くあり、特に謡曲「高砂」の相生の松、松は緑に感した初代正吉が「高砂」の銘を戴いたと言われています。謡曲「高砂」は結婚式でよく謳われる「高砂や、こ乃浦船に帆をあげて 月もろともに…」との歌詞の船出した夫婦がいつまでも仲睦まじく老いていく内容の謡です。創始の当時、天保年間は世相が暗く飢餓が続いた頃で初代正吉は清めや和に使われる酒にこの意を込めました。



●水へのこだわり|富士山と醸した酒
水清き処は酒旨し処、と言われるように、日本酒の味は水によって大きく異なります。仕込みに使う水以外にも、米を洗い吸収させるための水や原酒に加える水など、酒造りには潤沢な天然の良水が不可欠です。富士高砂酒造では富士山伏流水を使用しております。100年の歳月をかけ、自然の濾過を施された霊峰富士の伏流水は発酵力の弱い超軟水です。この恵まれた天然の良水を使用することで高砂の特徴である口当たりの優しい、ほのかに甘く感じる酒質が醸し出されます。江戸時代より富士山とともに高砂の酒は造られております。



●伝承技術で富士山麓の美酒へ
創業から一度も枯れることなく流れ出る富士山伏流水は高砂の酒造りには欠かすことの できない良質な水です。口当たりが優しく米の旨味が活かされた酒ができるのは この水があってこそです。しかしこの水を使った酒造りは、技術的に非常に難しく、 手間のかかる作業が必要になります。 能登杜氏より伝承されてきた技法で、なめらかで味わい深い、米の旨味を最大限に 活かした美酒造りに励んでおります。



●造りのこだわり|伝統の山廃仕込み
蔵に自生する微生物達、そして富士山の恵(超軟水の伏流水)とのコラボレーションによって生まれたのが「高砂山廃仕込み」です。自蔵に生息する乳酸菌を利用して仕込む酒造技術で、長時間かけて酒母を育てます。この酒母で醸したお酒は蔵独自の風味が形成され、また原料米の旨味が生かされます。高砂は江戸時代よりこの味と技術を伝承し、富士山伏流水と共に独自の味を研き続けています。東北・北陸地方の酸の効いた濃醇な山廃酒と比べると、当蔵の風味は大人しく優しい口当たりでほのかに甘さを感じる酒質です。米の旨味を引き出す最善の方法(酒母造り)として、この技術を大切にしています。こうして伝承され続けている造りが2019年、「高砂 山廃純米辛口」がインターナショナル・ワイン・チャレンジで金賞、さらには静岡純米トロフィーを受賞いたしました。 また同年、インターナショナル・酒・チャレンジでは「高砂 山廃純米吟醸」が金賞を受賞しました。高砂山廃が世界に認められはじめています。



●酒は裏切らない|信じて造る
現杜氏の小野杜氏が酒造りにおいて最も大事にしている信念。これは平成18年に急逝した先代の杜氏の言葉です。山廃酒母が思い通りに進まない時、麹の品温が上がらない時、醪がキレなくなった(発酵が進まない)時、この言葉を思い出しては乗り切ってきました。「迷った時は手のかかる方を選べ」「手をかければかけるほど酒は応えてくれる」と。良質な富士山の伏流水、厳選された地元中心の酒米、この間違いのない原料と水。そして真摯な造りの姿勢さえあれば、酒はぶれません。必ず応えてくれると信じています。仲間の蔵人達、そして自分自身を信じて、この富士の麓の地で酒を造り続けています。



【蔵元】
富士高砂酒造
所在地:〒418-0055 静岡県富士宮市宝町9-25
電話 :0544-27-2008
https://fuji-takasago.com/

この商品をチェックした人が見ている商品

$nbsp; $nbsp;

お買い物の流れ

  • STEP1

    商品をカートに入れる

    お気に入りの商品を
    カートに入れます。

  • STEP2

    レジへ進む

    カート画面で
    商品と金額を確認し
    カートに入れます。

  • STEP3

    お客様情報を入力

    ご住所・連絡先など
    お買い物に必要な
    情報を入力します。

  • STEP4

    お支払い方法の選択

    ご希望の決済方法を
    お選び下さい。

  • STEP5

    内容を確認し完了

    ご注文内容を再確認し、
    お手続きを完了します。

  • STEP6

    商品の発送

    ご注文の商品を発送します。商品の到着をお待ち下さい。